「鍋Ⅱ」
連日の鍋。今日は元ギーパンのKくんと、チャイナドレスのJさんとですき焼き鍋をご馳走になった。ありがとね、美味かったっす。
あ、みーちゃんもいた。けどすぐ帰った。なにやら"たこ焼きが。あ、たこ焼きや。"・・・ブツブツ言いながらそそくさと帰っていった。意味わからん。
鍋って続くよね。鍋好きやからゼンゼンいいんやけどね。
鍋呼ばれてお土産に豚肉貰って帰った。
共にした時間は短かったけど、楽しく美味しい夜でした。またゆっくりと共に飲みたいものです。
連日の鍋。今日は元ギーパンのKくんと、チャイナドレスのJさんとですき焼き鍋をご馳走になった。ありがとね、美味かったっす。
あ、みーちゃんもいた。けどすぐ帰った。なにやら"たこ焼きが。あ、たこ焼きや。"・・・ブツブツ言いながらそそくさと帰っていった。意味わからん。
鍋って続くよね。鍋好きやからゼンゼンいいんやけどね。
鍋呼ばれてお土産に豚肉貰って帰った。
共にした時間は短かったけど、楽しく美味しい夜でした。またゆっくりと共に飲みたいものです。
ER XI 放送スタート
待ちました。待ちくたびれました。やっとスタート"ER XI"。気になる登場人物は大方変更はないようで、アビーやプラット、ケリー、コバッチュ、そしてカーター等々、今回も初っ端から悲喜こもごもの人間模様からのスタート、グッときたね。
アビーが晴れてインターンとなり、今シーズンから更にストーリーの中核へ関与してくるのは間違いないでしょう。アビーファンとしては嬉しい予感です。ルイスは初回出演無し。寂しいな。
同じくプラットも今シーズン重要な位置を占める感じ。ERではあまり見られないアグレッシブキャラのプラット、活躍を期待。
グリーン亡き後のER、かなり社会性の強いテーマや脚本が増えてるみたい。非常に重いテーマや人種差別、舞台がシカゴという事もあり、犯罪もはずせないテーマ。最初の頃の印象とだいぶ違うドラマになってきたな。
一貫してるテーマはやはり医療ドラマなので医療の現場での矛盾や生と死。日本とは法律が違うので、そのあたりのやりとりが非常に興味深い。死についてもっと考えなくちゃね。
PR
トラックバック
トラックバックURL: