「7月7日」
2007年7月7日。我がブギーパンツ、CD発売日。
最高のメンバーと最高のスタッフ、その他沢山の人たちと共に作り上げた、最高のアルバムだと、自負しております。
今までも何度か、CDや音源を作った事はあるんやけど、あまり納得のいく作品ではなかった。正直に云ってしまうと、あまり他人の耳には届いてほしくないものばかりで。
しかし、今回のブギーパンツのCD。これはねぇ、ほんと沢山の人に聴いてもらいたい。自信を持って勧められる。
今までいろいろなバンドや人たちと活動を共にしてきた訳やけど、オレのガッツキ度が足りない事もあり、なかなか本気で突っ込んだ活動をしてこなかった。メンバーとの距離を測る事や、そこそこいい演奏に聴こえるようなごまかしプレイとかばっかり出来るようになって、肝心の音とはあまり正面切って向き合ってなかったように思う。
ブギーパンツに辿り着いた時、今までのドラム活動は全てがこのためやったんやと感じた。そしていま、それは確信に近くなってきている。
ワタクシ、ブギーパンツと共に骨を埋める覚悟です。最初で最後のバンド、と、位置づけております。
更なる活動、手を抜くなかれ。
ブギーパンツ、これからもよろしく。
2007年7月7日。我がブギーパンツ、CD発売日。
最高のメンバーと最高のスタッフ、その他沢山の人たちと共に作り上げた、最高のアルバムだと、自負しております。
今までも何度か、CDや音源を作った事はあるんやけど、あまり納得のいく作品ではなかった。正直に云ってしまうと、あまり他人の耳には届いてほしくないものばかりで。
しかし、今回のブギーパンツのCD。これはねぇ、ほんと沢山の人に聴いてもらいたい。自信を持って勧められる。
今までいろいろなバンドや人たちと活動を共にしてきた訳やけど、オレのガッツキ度が足りない事もあり、なかなか本気で突っ込んだ活動をしてこなかった。メンバーとの距離を測る事や、そこそこいい演奏に聴こえるようなごまかしプレイとかばっかり出来るようになって、肝心の音とはあまり正面切って向き合ってなかったように思う。
ブギーパンツに辿り着いた時、今までのドラム活動は全てがこのためやったんやと感じた。そしていま、それは確信に近くなってきている。
ワタクシ、ブギーパンツと共に骨を埋める覚悟です。最初で最後のバンド、と、位置づけております。
更なる活動、手を抜くなかれ。
ブギーパンツ、これからもよろしく。
7月2日(月)の18時〜
FM88,8MHz(FM宇治)に出演します。
7月8日(日) 京都Club METRO
hanamauii records主催 『ピニャコラーダナイト 2007』
open18:00/start18:30
adv¥2300/door¥2800
live:AUX/ChesterCopperpot/シゼンカイノオキテ/トキメキ泥棒/ブギーパンツ/モーモールルギャバン/司会:涌井慎
PR
トラックバック
トラックバックURL: