忍者ブログ

2025/07/29 (Tue)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/03/24 (Fri)
「人肌」
Comments(4) | TrackBack() | バンド・ドラム
一応試作のTシャツ画像。いい感じにできた。

とりあえず¥1,500-くらいでの販売予定。

拍手[0回]

PR

2006/03/23 (Thu)
「初体験」
Comments(0) | TrackBack() | バンド・ドラム
ブギーパンツTシャツを製作中。すでにデザイン、Tシャツの選択、印刷の方法、すべて決定済み。が、しかし。なにぶん初めての作業、ビビリも少し入ってなかなか思うように進行せず。

原稿の作成で結構神経を使う。この工程の良し悪しでTシャツの出来が決まる。あとの工程は慣れれば問題なし。おそらく。

明日の練習までには試作品を作りたい。

4月の梅田シャングリラでは販売開始、といきたいものです。

・・・・・・。シルクスクリーン、楽しい。すでにハマってるみたい。

拍手[0回]


2006/03/22 (Wed)
「浮気」
Comments(0) | TrackBack() | バンド・ドラム
本日、ギーパンとは違うバンドでの練習。買ったばかりのGRETSCHをギーパンより先にバンドアンサンブルで使った。

実際ね、いい感じで鳴ってくれおった。楽曲との相性もあるんやろうけど、まずまずの鳴り。すこしホッとした。

しかし!しかしですよ、問題はギーパンとGRETSCHの相性ですよ。想像では相性は悪い感じ。夢に見る程心配。案ずるよりなんとか、であればよいが・・・。

拍手[0回]


2006/03/19 (Sun)
「ついに・・・」
Comments(0) | TrackBack() | バンド・ドラム
今日のこの日の、いてもたってもいられないこの感情、一生忘れまい。

やった。オレはやったよ。ついに。ついに買っちゃったよ~!!

 "GRETSCHブラススネア復刻版オールUSAパーツ仕様"
おそらく国内で最後の一台であろうこのスネア。試奏させてもらったんやけど、タッチが非常に素直に音に反映されます。そのぶん、粒を揃えるのには努力が必要。逆にいえば、それだけ表現の幅が広いという事。GRETSCHブラスといえば、音の立ち上がりが非常に早い、という印象やったんやけど、実際叩いてみるとそれほど早くは感じなかった。Shop店員さんが言うには、"単体よりバンドで合わせたときの音の抜け、存在感はバツグン"とのこと。使い込むうちに音の抜けも良くなるそうで。なるほど。

昔からずっとブラス製のスネアが欲しくて、メインのスネアには納得のいくブラススネアにしようとずっと思ってて。思いつづけて幾年月。このスネアが最後の、そして最愛の一台になればいいが。

拍手[0回]


2006/03/14 (Tue)
「まずは、」
Comments(0) | TrackBack() | バンド・ドラム
スネア&ペダルケースを買おうと思う。リュックタイプのヤツ。自転車でスタジオに通えるからね。

それに伴ってペダルも買い換えようかと。今所有してるペダルはリュックタイプのケースには収納出来ない為。オレもとうとう夢のDWユーザーか??

"DW-5000CX"or"DW-5000NX"のどちらかで迷いに迷い中。

シングルチェーンの真円カムか、ナイロンベルトのオーバルカムか、……。迷うなぁ。どちらにしろアンダープレートは無し。だって収納出来ないからね、ケースに。

そして今回の計画の中で目玉中の目玉、"GRETSCH ブラススネア復刻版オールUSAパーツ仕様"!!!

……欲しい。欲しいものは欲しい。あとはほんの少しの勇気があれば。

拍手[0回]





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>