「犯友、10月公演」
21日(土)、犯友10月公演を観に行くんだ。
楽しみに指折り数えて待ってたよ。
結局、一人で行く事になりそうだ。寂しい。誰かきてくれる人いないかな。
前にBlogでも書いたけど、初観劇の前回は室内での公演、しかし本来犯友の公演は野外での公演。しかるに、今回が犯友初観劇といってもいいだろう。
普段、それほど興味もなく、ましてや舞台を観に行くなんて無かったオレが、なぜ?
ひとつは、友達が劇団所属の役者さんだから。コレが大きい。
ひとつは、某たこ社長の新プロジェクトがロックオペラであること、かな。ロックオペラといえど、芝居とかはいい勉強になるんでは、と思いまして。
やはり音楽と一緒で、生の舞台で観る方が数倍面白い。TVなんかで舞台の中継なんかを見てると、なんだか大げさで、独特の言い回しや雰囲気がどうも馴染めなくて、敬遠してた。
生の観劇、いいものです。面白い。
犯罪友の会10月公演『かしげ傘』
詳しくは犯罪友の会HPへ
某たこ社長企画ロックオペラの詳細はこちらへ
21日(土)、犯友10月公演を観に行くんだ。
楽しみに指折り数えて待ってたよ。
結局、一人で行く事になりそうだ。寂しい。誰かきてくれる人いないかな。
前にBlogでも書いたけど、初観劇の前回は室内での公演、しかし本来犯友の公演は野外での公演。しかるに、今回が犯友初観劇といってもいいだろう。
普段、それほど興味もなく、ましてや舞台を観に行くなんて無かったオレが、なぜ?
ひとつは、友達が劇団所属の役者さんだから。コレが大きい。
ひとつは、某たこ社長の新プロジェクトがロックオペラであること、かな。ロックオペラといえど、芝居とかはいい勉強になるんでは、と思いまして。
やはり音楽と一緒で、生の舞台で観る方が数倍面白い。TVなんかで舞台の中継なんかを見てると、なんだか大げさで、独特の言い回しや雰囲気がどうも馴染めなくて、敬遠してた。
生の観劇、いいものです。面白い。
詳しくは犯罪友の会HPへ
某たこ社長企画ロックオペラの詳細はこちらへ
PR
トラックバック
トラックバックURL: