「『トウキョウ・ソナタ』」
「トウキョウソナタ」2008年/日本
監督・脚本:黒沢清
出演:香川照之/小泉今日子/小柳友/井之脇海/井川遥/津田寛治/役所広司
なんか、変な映画、ってのが観終わった直後の感想。変わってます。
賛否分かれるやろなぁ、たぶん。
黒沢監督の、ある意味リアルすぎる演出によって、序盤はなにかこう、ヘコみます。現代の一般中流家庭が少しずつ崩壊に向かう感じがね。ただ、崩壊しないようになんとか自分なりに足掻いてる姿、端で見てる分には滑稽に写る。この辺りは多分、黒沢監督のリアルな演出があればこそかなと。狙いではないと思う。
物語は急速に展開していく。どんどんと家族が崩壊して・・・って、いやいやそんな普通の脚本ではなかった。突如として役所広司が登場、結果的にこれが観る側の救いになったんじゃないかな。役所広司の登場によって途端にフィクションの世界だというところに引き戻された。う〜ん。
香川照之の演技、独特の演出、たしかに見応えのあるシーンはある。まぁある意味終盤の展開なんかは、あれで良かったのかも。でなけりゃ、かなりしんどい映画になってたんやないかなぁ。
家族崩壊、っていう印象はあまりなくて、映画が始まった時からすでに崩壊しかかってる感じやった。それがまぁ、あるきっかけやら役所広司やらで表面化したけど、結局ラストの発表会でなんとか家族の希望を見つける、ってな感じかな。
母親役に小泉今日子、ってのは、う〜ん悪くはなかったんやけどねぇ。良くもなかったな。微妙。
監督・脚本:黒沢清
出演:香川照之/小泉今日子/小柳友/井之脇海/井川遥/津田寛治/役所広司
なんか、変な映画、ってのが観終わった直後の感想。変わってます。
賛否分かれるやろなぁ、たぶん。
黒沢監督の、ある意味リアルすぎる演出によって、序盤はなにかこう、ヘコみます。現代の一般中流家庭が少しずつ崩壊に向かう感じがね。ただ、崩壊しないようになんとか自分なりに足掻いてる姿、端で見てる分には滑稽に写る。この辺りは多分、黒沢監督のリアルな演出があればこそかなと。狙いではないと思う。
物語は急速に展開していく。どんどんと家族が崩壊して・・・って、いやいやそんな普通の脚本ではなかった。突如として役所広司が登場、結果的にこれが観る側の救いになったんじゃないかな。役所広司の登場によって途端にフィクションの世界だというところに引き戻された。う〜ん。
香川照之の演技、独特の演出、たしかに見応えのあるシーンはある。まぁある意味終盤の展開なんかは、あれで良かったのかも。でなけりゃ、かなりしんどい映画になってたんやないかなぁ。
家族崩壊、っていう印象はあまりなくて、映画が始まった時からすでに崩壊しかかってる感じやった。それがまぁ、あるきっかけやら役所広司やらで表面化したけど、結局ラストの発表会でなんとか家族の希望を見つける、ってな感じかな。
母親役に小泉今日子、ってのは、う〜ん悪くはなかったんやけどねぇ。良くもなかったな。微妙。
PR
トラックバック
トラックバックURL: