忍者ブログ

2025/07/16 (Wed)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007/09/03 (Mon)
「大阪、無事終了」
Comments(0) | TrackBack() | バンド・ドラム

我がブギーパンツの大阪レコ発、無事終わりまして。オツカレサマデシタ。

対バンの皆様、いかした演奏、サイコーでした。ホント、アリガトゴザマス。


さて、次は東京は高円寺CLUB LINERでのレコ発ライヴですよ。楽しみです。


9月8日(土) 高円寺CLUB LINER
open18:30/start19:00
adv¥2000/door¥2300 (+1drink)
live:片山尚志/知久寿焼/トキメキ泥棒/ブギーパンツ



またまた超豪華なメンバーです。ありがたいです。





最近やってるTVCMで、セコムのやつ、面白いです。おっさんが「誰!誰!」って叫ぶヤツ。

宇多田ヒカルが良い。唄じゃなくて、なんか雰囲気がね。

東京事変の「キラーチューン」が良い。タイトルがね。詩もいい。

スーダン内戦も気になる。米TVドラマ「ER」で初めて知った。日本ではあんまり報道されてないよね。






この間、初めて人前でカホンを叩かせてもらった。カホンで初ライヴ。

まっっったくの生音の、ぶっつけでしたが。

昂揚がありました。

機会を作ってくれたYさん、Iくん、そして族のみなさん、ありがとうございました。また是非とも、誘ってやってくださいな。


拍手[0回]

PR

2007/08/29 (Wed)
「本日、ウーララにて」
Comments(0) | TrackBack() | バンド・ドラム

我がブギーパンツ、ライヴします。


8月29日(水) 西院OOH-LA-LA
open18:30/start19:30
ticket¥1000 (+2order)
live:ザ・ドクロズ/ブギーパンツ/ママスタジヲ



ママスタジヲ、復活です。楽しみです。

ドクロズも一緒。楽しみです。

久々のウーララ、楽しみです。


ぜひ、観に来ておくれやす。


拍手[0回]


2007/08/18 (Sat)
「8月は、いろいろと」
Comments(1) | TrackBack() | バンド・ドラム

まぁ、ライヴ情報なんかを。




8月26日(日) livehouse/club B♭

イーストマウンテンスタジオPresent's
すなずり祭 final

open 17:00/start 17:30
ticket ¥1000(1drink別)
live:ちょこっと!すなずり/村山 JET CITY/ドライボーン/THE 4名様/JAM HOUSE/スナズリ・ハーツ

*この日はレッチリコピバン、モッズコピバン、唄なんかも唄います。


8月29日(水) 西院OOH-LA-LA
open18:30/start19:30
ticket¥1000 (+2order)
live:ザ・ドクロズ/ブギーパンツ/ママスタジヲ


☆OUT POP IN POPレコ発ツアー☆
9月2日(日) 梅田HARD RAIN
open18:30/start19:00
adv¥1500/door¥2000 (+1drink)
live:and Young.../カッパマイナス/サイケデリックハートブラボーズ/ブギーパンツ


*ブギーパンツ2発。です。





なにかと忙しいです。頑張らないと。


拍手[0回]


2007/08/08 (Wed)
「ブギーパンツin山口」
Comments(1) | TrackBack() | バンド・ドラム

我がブギーパンツ、山口県は防府市のBar印度洋へ行ってきました。ライヴをさせて頂く為です。

今回で3年連続山口。第二の故郷、です。帰省です。


で、帰省するにあたって我がブギーパンツ、いつもどおり適当な感じで出発、地図も持たず、ナビに振り回され、2年前の初山口のときと同じ感じで迷走、同じ感じでミズシマ君がふて寝。全く成長ナシ。

車中は「古今東西」ぶっとおしの苦行。車の運転より何より、「古今東西」で全員死に体に。やりすぎ注意、や。

到着早々、腹ごしらえにと「ひかり食堂」なる店へ。

 ひかり食堂メニューの一部

値段設定が激安。カレーライス、ハヤシライス、カツ丼等が¥300。安っ!
定食も¥400からとかなり激安。
それよりも、驚きはゲテモノメニューの充実度。店のおばちゃんが執拗に「ゲテ、いく?」。いかないですよ。


Bar印度洋へ向かう途中、しょうへい君とちぢさんに遭遇。いっきに懐かしい感情と、山口の記憶がドバッと溢れ出た。そこからはもう、夢の中のようで。

リハもいい感じに出来て、あとはライヴを待つのみ。待つ間、ダイソーで買い物。

 ダイソー前にて(ミズシマ腹下し中)

さよちゃんが使い捨て歯ブラシ(歯磨き粉がブラシ部分に直についてるアレ)の存在を初めて知るという一幕を経て、いざライブ本番へ。


一発目は、女性弾き語りの「小玉たまこ」さん。日本人離れした感性で、すげーよかったですよ。

次は、「乾家」+ちぢさん(宿六)+イトウさん(印度洋マスター)のバンドスタイルバージョン。いやぁ、面白かった。演奏も上々。喋りの間も最高。素晴らしいライヴでした。

そして「宿六」さん。噂には聞いてたんやけど、観るのは初。ちぢさんの本気バンド。もうねぇ、ヤラレマした。ちぢさん、ベース激上手。ギターとのバランスもバッチリ、唄もいい。最高っす。

そして我がブギーパンツ。山口の人たちはあたたかいです。最高に盛り上がりました。MC(ミズシマチャンス)もモノにしたようやし、いいライブ、出来たんかな?

ライブ後はその場で打ち上げ。ホント夢のような、楽しい時間。あっという間の一夜でした。

  スナイパーの貴重ショット。

帰路はもう、あまり憶えてないね。ぼぉ〜としてる。渋滞に巻き込まれたりしたけど、そんな事はもうどうでも良くて、ひたすら「・・・最高やったなぁ・・・。・・・楽しかったなぁ・・・。」夢見心地。

で、京都着で、軽く打ち上げ焼き肉。恒例ですね。

 京都駅付近の「新世界」にて


ブギーパンツ史上、間違いなくベスト1のツアーでした。いままでも、そしてこれからも。

やはり、山口は特別です。大好きです。


最後に、Bar印度洋のみなさん、小玉たまこさん、乾家のみなさん、宿六のみなさん、ツアー同行してくれたデッ○とジェニ○ァ、観に来てくれたみなさん、本当に心から、有り難うございました&お疲れさまでした。



拍手[0回]


2007/08/03 (Fri)
「山口県防府市」
Comments(0) | TrackBack() | バンド・ドラム

明日の朝目覚めたら、山口県防府市にありますBar印度洋さんへ向かいます。ライヴをさせて頂くのです。

ブギーパンツの第二の故郷、山口。「ただいまー!」って、云える場所。

今回は一泊してくるんで、ゆっくりできますね。酒も呑めるね。山口の皆さんと交流を深めたいですね。

レンタカーも借りたし、手売り用CDも取りにいったし、海パンとビーサンも用意したし、カホンはケース無いけど持っていくし、準備万端・・・でもない。

Tシャツ。作らなければ。あぁ、もっと早い段階で作っておくべきやった。あぁ。

頑張って気合い入れて作ろう。山口で着てもらう為に。


拍手[0回]





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>