「大阪ブルーノート、そして難波へ」
観賞してきたよ、ロン・カーター御大。in 大阪ブルーノート。
特に御大のファン、てな訳ではないんで、ボルテージはそれほど上がってはいなかったんやけど、ブルーノートに到着するなりいっきにハイテンション。すごいね、ブルーノートって。
とにかく上品。綺麗。シュッとしてる。
ああいった環境で音楽を楽しむって、アリやね。たまには。
テンションMAXになったのはやはり御大登場の瞬間。グッときた。あとラスト前の曲名を、御大がマイクを手に言い放った瞬間。「…my funny valentine.」…!!!
…まぁ、アレンジされまくりでかろうじてテーマ部が分かった程度なんで、まぁ、うん。
機会があればまた是非いきたいもんです。
翌日は「ザ・ノックダウンズ」として難波ロックライダーにてライヴ。共演はざ・どげざ、ギターパンダ他。
左:タバコノック(変身前) 右:ミヤガワノック(変身途中)
楽しんで演れたと思う。それなりに。
本番前、楽しみにしていた激安旨ホルモン屋が準備中。…残念。本番にも影響出たな、こりゃ。あぁぁぁホルモンホルモン。
ギターパンダは相変わらず素敵な声とメロディ。しかしこの日は山川ノ○ヲさん、少々お疲れ気味の様子。にもかかわらずサイコー(サイテー?)のパフォーマンスでやんした。
この2日間、ホンマ疲れたけど、楽しかった。皆々様、有難う&お疲れでした。。
観賞してきたよ、ロン・カーター御大。in 大阪ブルーノート。
特に御大のファン、てな訳ではないんで、ボルテージはそれほど上がってはいなかったんやけど、ブルーノートに到着するなりいっきにハイテンション。すごいね、ブルーノートって。
とにかく上品。綺麗。シュッとしてる。
ああいった環境で音楽を楽しむって、アリやね。たまには。
テンションMAXになったのはやはり御大登場の瞬間。グッときた。あとラスト前の曲名を、御大がマイクを手に言い放った瞬間。「…my funny valentine.」…!!!
…まぁ、アレンジされまくりでかろうじてテーマ部が分かった程度なんで、まぁ、うん。
機会があればまた是非いきたいもんです。
翌日は「ザ・ノックダウンズ」として難波ロックライダーにてライヴ。共演はざ・どげざ、ギターパンダ他。
楽しんで演れたと思う。それなりに。
本番前、楽しみにしていた激安旨ホルモン屋が準備中。…残念。本番にも影響出たな、こりゃ。あぁぁぁホルモンホルモン。
ギターパンダは相変わらず素敵な声とメロディ。しかしこの日は山川ノ○ヲさん、少々お疲れ気味の様子。にもかかわらずサイコー(サイテー?)のパフォーマンスでやんした。
この2日間、ホンマ疲れたけど、楽しかった。皆々様、有難う&お疲れでした。。
PR
[ おまけのリンク ]
「西院ミュージックフェスティバル、後」
演ってきました、西院ミュージックフェスティバル。猛暑の中、西院は街ごとフェス一色となっておりました。

入場料無料ってのがいいね。気軽にフラッと音楽を楽しめる。
8月5日(土)はX-missionというバンドで、"ル・モニュメントブルー"という、フランス料理?っぽい店で演奏させていただきました。こういう、アンプもP.A.もない店での演奏ってのはあまり機会が無いので、良い経験になりました。お客さんの反応も上々で、楽しかったです。ライヴ前に近くの立ち飲み屋で一杯引っかけたんやけど、その店がなかなかどうして安くて美味い。また呑みにいこ。
8月6日(日)、この日は"ザ・ノックダウンズ"で、西院ウーララにてライヴ。リハ後、有り余る時間をどのように過ごすか思案。外へ出てもこの猛暑、といってウーララの中にいる訳にはいかない。う~んどうしよ、…とまぁ、そんなこんなで結局ザ・ノックダウンズのメンバーと、ギターパンダこと山川○リヲさんと駅前のお好み焼き屋へ腹ごしらえに。ひとしきり食べ、笑い、呑んだところで西院ミュージックフェスティバルのメイン会場、春日神社へ。ちょうど平成トリオ(木村、有山、石田の大御所御三方)の演奏が始まったところ。素晴らしい。伝統芸能ですな、すでに。
演ってきました、西院ミュージックフェスティバル。猛暑の中、西院は街ごとフェス一色となっておりました。
入場料無料ってのがいいね。気軽にフラッと音楽を楽しめる。
8月5日(土)はX-missionというバンドで、"ル・モニュメントブルー"という、フランス料理?っぽい店で演奏させていただきました。こういう、アンプもP.A.もない店での演奏ってのはあまり機会が無いので、良い経験になりました。お客さんの反応も上々で、楽しかったです。ライヴ前に近くの立ち飲み屋で一杯引っかけたんやけど、その店がなかなかどうして安くて美味い。また呑みにいこ。
8月6日(日)、この日は"ザ・ノックダウンズ"で、西院ウーララにてライヴ。リハ後、有り余る時間をどのように過ごすか思案。外へ出てもこの猛暑、といってウーララの中にいる訳にはいかない。う~んどうしよ、…とまぁ、そんなこんなで結局ザ・ノックダウンズのメンバーと、ギターパンダこと山川○リヲさんと駅前のお好み焼き屋へ腹ごしらえに。ひとしきり食べ、笑い、呑んだところで西院ミュージックフェスティバルのメイン会場、春日神社へ。ちょうど平成トリオ(木村、有山、石田の大御所御三方)の演奏が始まったところ。素晴らしい。伝統芸能ですな、すでに。
[ 続きを読む ]
「西院ミュージックフェスティバル」
え~、本日8月5日(土)、ル・モニュマンブルーというところで20:30からX-missionというバンドでドラムします。
ヒマなら観に来て。
そして、明日8月6日(日)、西院ウーララにて、ザ・ノックダウンズでドラムのピンチヒッターです。
ヒマなら観に来て。
西院ミュージックフェスティバルHPはこちら
え~、本日8月5日(土)、ル・モニュマンブルーというところで20:30からX-missionというバンドでドラムします。
ヒマなら観に来て。
そして、明日8月6日(日)、西院ウーララにて、ザ・ノックダウンズでドラムのピンチヒッターです。
ヒマなら観に来て。
西院ミュージックフェスティバルHPはこちら
「"奇想天外ロック"」
8月3日(木)、梅田シャングリラにてブギーパンツライヴ、演ってきました。
この日はユーカリsoundtrackさんのレコ発で、他にラボリボルバーさん、CHAINSさんと共に出演。
ユーカリさんは面白いねぇ。もっと絡んでいきたいバンドさんです。これからレコ発ツアーとのことで、暑い中大変でしょうががんばってください。
ラボリボルバーさん、カッコいいね。シャングリラで観るとまた一段とカッコよい。
CHAINSさん、ほんともう何年振りかで観たんやけど、メンバー変わってたんやね。昔とは印象が違ってたなぁ。
8月3日のこの日で、ブギーパンツのベーシスト、マキちゃんが脱退。あぁぁぁ残念です。寂しくなるなぁ。メンバーの脱退ってのはいつもつらい。後任が決まってれば気持ちの切り替えも早いんやろうけど、今回はまだ決まらずなんで、もうどうしましょ。来月9月3日にはライヴが決まってるのにねぇ。
どなたかブギーパンツでベース弾いてくれないかなぁ…。
8月3日(木)、梅田シャングリラにてブギーパンツライヴ、演ってきました。
この日はユーカリsoundtrackさんのレコ発で、他にラボリボルバーさん、CHAINSさんと共に出演。
ユーカリさんは面白いねぇ。もっと絡んでいきたいバンドさんです。これからレコ発ツアーとのことで、暑い中大変でしょうががんばってください。
ラボリボルバーさん、カッコいいね。シャングリラで観るとまた一段とカッコよい。
CHAINSさん、ほんともう何年振りかで観たんやけど、メンバー変わってたんやね。昔とは印象が違ってたなぁ。
8月3日のこの日で、ブギーパンツのベーシスト、マキちゃんが脱退。あぁぁぁ残念です。寂しくなるなぁ。メンバーの脱退ってのはいつもつらい。後任が決まってれば気持ちの切り替えも早いんやろうけど、今回はまだ決まらずなんで、もうどうしましょ。来月9月3日にはライヴが決まってるのにねぇ。
どなたかブギーパンツでベース弾いてくれないかなぁ…。
「やっぱり」
Blog、分けてみたけど、ほんまめんどくさい。別に分ける必要ないよな。ブギーパンツ関連でなくてもいいよな。このBlogのほうが愛着あるし、もとの様にここだけにしとこ。うん。
さて、去る7月28日(金)、CAROLバンド、演ってきました。
いやぁ、もう楽しかったなぁ。最ッ高の夜でしたよ。
まぁ、ほんまに町内のお祭りに呼ばれて演奏、みたいな感じやったけど、面白かった。人出も多く、夏の祭り、堪能しました。
その日は2ステージこなしたんやけど、一発目は滞りなく無事終了。場所を移動して、さぁ今夜のメインステージいざ演りますか!!…ってときに、狙ったかのような夕立。もう大雨ですわ。
中止?どうなん?やる?やるよな?できるよな?
…よし、もうこうなったら商店街アーケードの下まで機材移動して自動販売機の前で強行!!
舞台装置の人(たぶん)、ノリがいいじゃない!!もうやる気アリアリで。
まぁ、夕立やからすぐに雨も上がって、大幅に遅れはしたものの無事にステージ上で演奏。雨に濡れたクラッシュ・シンバルを叩くたびに飛び散る滴。あら、かっこいいじゃん。フロントのGt.、Vo.、ba.もテンション絶好調。
ロックンロールもいいもんだ。また来年、呼んで欲しいな。
Blog、分けてみたけど、ほんまめんどくさい。別に分ける必要ないよな。ブギーパンツ関連でなくてもいいよな。このBlogのほうが愛着あるし、もとの様にここだけにしとこ。うん。
さて、去る7月28日(金)、CAROLバンド、演ってきました。
いやぁ、もう楽しかったなぁ。最ッ高の夜でしたよ。
まぁ、ほんまに町内のお祭りに呼ばれて演奏、みたいな感じやったけど、面白かった。人出も多く、夏の祭り、堪能しました。
その日は2ステージこなしたんやけど、一発目は滞りなく無事終了。場所を移動して、さぁ今夜のメインステージいざ演りますか!!…ってときに、狙ったかのような夕立。もう大雨ですわ。
中止?どうなん?やる?やるよな?できるよな?
…よし、もうこうなったら商店街アーケードの下まで機材移動して自動販売機の前で強行!!
舞台装置の人(たぶん)、ノリがいいじゃない!!もうやる気アリアリで。
まぁ、夕立やからすぐに雨も上がって、大幅に遅れはしたものの無事にステージ上で演奏。雨に濡れたクラッシュ・シンバルを叩くたびに飛び散る滴。あら、かっこいいじゃん。フロントのGt.、Vo.、ba.もテンション絶好調。
ロックンロールもいいもんだ。また来年、呼んで欲しいな。