忍者ブログ

2025/04/20 (Sun)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008/01/17 (Thu)
「機能美?」
Comments(0) | TrackBack() | 日記

たまに、自分が演奏しているのを映像で観るときがあるんやけども、どうも格好わるいんやな、これが。当然やけど、自分がイメージしている感じとゼンゼン違ってて。

自分の声を録音して聴き返すと、メッチャ変に聴こえるのと同じかな。あと、歩き方とか笑い方とか、なんか仕草全般が。キモイ。

写真なんかもそう。だから写真キライ。特に特徴のある顔でもなく、なんか変な中途半端な顔に写ってる事が多い。


ドラム叩く時のフォーム、無駄が無い方がカッコいいと思ってて、オーバーアクションとかスティック回しとかは、あんまり好きではない。機能美?って云うのかな、無駄の無いフォームと、自分のイメージする音、イコール、カッコいいドラミングになると信じてるんやけどなぁ。中村達也とかはそんな感じ。ポンタさんとか神保彰、山木秀夫、沼澤尚なんかもそうなんかな?外人やとボンゾとか。まぁ、ボンゾはいろいろやるから一概には云えないけど、映像で観る限りかなりオーソドックスな感じ。ジェフ・ポーカロもカッコいいな。ミッチ・ミッチェルとイアン・ペイス、あと映像ではあんまり観た事無いけど、エインズレイ・ダンパーもいいね。

一方で、ものすご個性的な叩き方する人も、なんでか好き。ピーター・クリスとかトミー・リーとか。AC/DCのドラムも好きやな。バスドラ4つ打ちばっかりなとこが。


無駄が無い、って点で云えば、やっぱりポーカロとかガットとかデイヴ・ウェックルになってくるんやろうかな。


そんな事いいながらやっぱ一番好きなんは、キース・ムーン。


なんでやろ。



拍手[0回]

PR


トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 電脳コイル  |  ホーム  |  ABCお笑い新人グランプリ >>