忍者ブログ

2025/05/10 (Sat)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007/03/15 (Thu)
「映画」
Comments(0) | TrackBack() | 映画

観たい映画が、目白押し。


「パフューム」
「バベル」
「悪夢探偵」
 
その他イロイロ…


そして、デビッド・リンチの最新作。上映が待ち遠しい。


拍手[0回]

PR

2006/12/04 (Mon)
「『武士の一分』」
Comments(0) | TrackBack() | 映画
『武士の一分』 監督/脚本:山田洋次

日曜日に観にいったんやけど、人いっぱいやったねぇ。混んでる映画館なんてホント久し振り。キムタク効果大。


「たそがれ清兵衛」は超えられず。ですが、これはこれで良い作品です。面白かった。

主演にキムタクを起用したのは正解だと思う。本来暗く重いストーリーなんやけど、キムタクの飄々とした雰囲気でそれほど重い印象にはならない。むしろコミカルで笑えるシーンのほうが多い。脚本自体は分かりやすい展開。笑いあり、涙ありの山田洋次らしい作品です。いいよ、これ。

なによりキムタクの妻役の檀れいが、すごい綺麗。なんでも宝塚出身らしく、まだあまり知られてないみたいで。知らなかったんはオレだけ?もしかして有名?

拍手[0回]


2006/11/24 (Fri)
「『トゥモロー・ワールド』」
Comments(0) | TrackBack() | 映画
昨日、仕事がたまたま休みだったので、映画を観に街へ。

しかし、観光の季節で祝日、人いっぱい。まいった。


『トゥモロー・ワールド』、なんの期待もなしに観たんやけど、まぁまぁ面白かった。

とにかく金かかってそう。金かけて、やたらにリアルなテロ映像とかクラッシュシーンとかを撮ってる。どうせ金かけるんなら、スターウォーズみたいなSF特撮にすればいいのに。

設定や演出面はけっこう良かった。超長回しカットなんかもあって、緊張感アリ。脚本はまぁ、地味かな。ふつう。


映画鑑賞後、某料理屋でナシゴレンを食す。この店のナシゴレンねぇ、旨いんだわ。何回食っても旨いモンは旨い。最高。

拍手[0回]


2006/11/18 (Sat)
「週末の動向②」
Comments(2) | TrackBack() | 映画
週末の動向、土曜日。

この日は待望の「寅さん祭り」。

午前中は仕事に向かい激務、昼一で帰宅、午後2時には四条烏丸に立っておりました。あー、すでにしんどい。

無事に参加者と合流、祭り会場へと足を運ぶ。

今回セレクトした寅さん、オレ趣味なもんで少々不安。まぁ、寅さんって所から無理があるけどね。

会場では完全に昭和モードの会長が美空ひばりを流し、一升瓶と枡を用意。まぁ、いつものとおり独断イメージ先行。

で、結局ニ作品半ほど鑑賞。映画祭り始まって以来、一番マトモな祭りにすることが出来た。よかった。


参加者の方々にも寅さんの面白さが伝わったようで、好評でした。よかった。

会長、参加してくださった皆様、アリガトゴザマス。また開催の折には是非、ご参加を。


次回、ガンダムかスターウォーズ、てな案が浮上。いいかも。

拍手[0回]


2006/10/30 (Mon)
「第36作『男はつらいよ 柴又より愛をこめて』」
Comments(0) | TrackBack() | 映画
28日放送分の寅さん。

今回、マドンナは栗原小巻。第4作目に幼稚園の先生役で出演、第36作目は小学校の先生役で、二度目のマドンナ。

オレはこの栗原小巻さん、ゼンゼン知らなかったんやけど、良い女優さんやねぇ。キレイやし。


今作、寅さんの恋ともう一つ、たこ社長の娘あけみ(美保純)の家出騒動が勃発。連れ戻しに行った先で寅さん懲りずに一目惚れ。しかしやはりあえなく撃沈。あぁ、男はつらいよ…。

恋敵役には川谷拓三。でも寅さんとは絡み無。ちょっと残念かな。


ここ何作かは、あまり切ない印象を受ける作品がない。最初の方はもうちょっとこう、グッとくる感じやったのに。


まぁそれはともかく、11月は寅さん祭り、ですな。

楽しみ楽しみ。

拍手[0回]





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>