「シャングリラ、無事終了」
先日の我がブギーパンツのライヴin梅田シャングリラ、無事に終了。ミナサマお疲れさまでした。
この日、喉に不安を抱えてた水嶋くん。メンバーの不安もよそに、本番ではしっかり唄えてまして。やるなぁ。
とにかく無事に乗り切ったんではないかなと。ライヴ自体は、どうかな?自分ではわからん。精一杯やれたけどね。
対バンは久々の面々も。and young...さん、カッコいいねぇ。ロックスターですよ。valvaさん。久々に観たんやけど、前からあんな感じやったかな?なんか雰囲気変わったような印象を受けたけど。非常に良かった。nayutaさん、URBANフェチさん、両バンドともテクバリバリ。みんな上手い。最近の若いモンは楽器上手やねぇ。自信なくすわ、ホンマに。変拍子とかもバンバン決めてるし。
寒い中、観に来て頂いた皆様、本当に有り難うございました。
また観に来てやってください。ヨロシクです。
先日の我がブギーパンツのライヴin梅田シャングリラ、無事に終了。ミナサマお疲れさまでした。
この日、喉に不安を抱えてた水嶋くん。メンバーの不安もよそに、本番ではしっかり唄えてまして。やるなぁ。
とにかく無事に乗り切ったんではないかなと。ライヴ自体は、どうかな?自分ではわからん。精一杯やれたけどね。
対バンは久々の面々も。and young...さん、カッコいいねぇ。ロックスターですよ。valvaさん。久々に観たんやけど、前からあんな感じやったかな?なんか雰囲気変わったような印象を受けたけど。非常に良かった。nayutaさん、URBANフェチさん、両バンドともテクバリバリ。みんな上手い。最近の若いモンは楽器上手やねぇ。自信なくすわ、ホンマに。変拍子とかもバンバン決めてるし。
寒い中、観に来て頂いた皆様、本当に有り難うございました。
また観に来てやってください。ヨロシクです。
PR
「拾得」
今夜、拾得に来てます。彦根のうたうたい、ベイツンカンガルーを観にきてます。
非常に楽しみにしてたライヴです。もう少ししたらスタートの時間。ジリジリしてる。
最近、あしたのジョーのアニメをブッ通しで観賞してて。あ、2のほうね。力石が死んだあとのほう。丁度、金龍飛との試合前の軽量パスしたところまで観た。ジョーが命懸けの減量でパッサパサになるやつ。
おもしろいわ~
今夜、拾得に来てます。彦根のうたうたい、ベイツンカンガルーを観にきてます。
非常に楽しみにしてたライヴです。もう少ししたらスタートの時間。ジリジリしてる。
最近、あしたのジョーのアニメをブッ通しで観賞してて。あ、2のほうね。力石が死んだあとのほう。丁度、金龍飛との試合前の軽量パスしたところまで観た。ジョーが命懸けの減量でパッサパサになるやつ。
おもしろいわ~
「リサイクル」
火力発電で大量に出る石炭灰。今までは埋め立てに使っていた。でも発電所の近くにある埋め立て地はほぼ埋まってしまって、毎日大量に出る石炭灰の処理が急務になっているらしい。
で、ある起業家が取り組んだのは、石炭灰と廃ペットボトルを混ぜて、コンクリと同等の強度で、しかも重さが5分の1という新素材を作る事業。
事業というからには、利益が出ないとダメ。リサイクルした新素材を作るだけでは利益にはならない訳で。で、その新素材を使って、地元で需要のある製品を開発、です。そうすれば運搬コストの削減=利益に繋がる、ってわけですね。
日本の場合、リサイクルは民間企業のほうがいいように思う。利益が見込めるならば、技術開発に手間を惜しまない国民性。アイデアを実現させる努力と忍耐。国にまかせていては結果はなかなか出ないんでは。
リサイクル、言葉のイメージで捉えると「利益」なんかとはつなげて考えるようなものではない感じやけど、実際のところ、「利益」が無いところに誰も投資なんかせんよなぁ。どうしたら儲かるか。投資するだけの価値、将来性がないと金は出さんわな。
いくら国が金だしたって、利益になるならないとかと無縁の人が携わるのと、儲かる為に努力を惜しまない人が携わるのでは、ゼンゼン違うやろね。
現在、レアメタルの高騰で廃基盤のリサイクル処理もだいぶ利益が出る様になってきたらしい。北九州の企業は海外から廃基盤を輸入、リサイクル処理してレアメタルを売って利益を上げているらしい。鉱石を直接買うより儲かるみたい。
日本は資源の無い国。輸入した資源を使えるだけ使って、最後の一片まで使い切る事が出来たら。
リサイクルする技術は、ある。ただそれに金がかかる。リサイクル後の製品、の需要が少ないから、コストがかかる訳で。
あとはアイデアと努力、かな。
火力発電で大量に出る石炭灰。今までは埋め立てに使っていた。でも発電所の近くにある埋め立て地はほぼ埋まってしまって、毎日大量に出る石炭灰の処理が急務になっているらしい。
で、ある起業家が取り組んだのは、石炭灰と廃ペットボトルを混ぜて、コンクリと同等の強度で、しかも重さが5分の1という新素材を作る事業。
事業というからには、利益が出ないとダメ。リサイクルした新素材を作るだけでは利益にはならない訳で。で、その新素材を使って、地元で需要のある製品を開発、です。そうすれば運搬コストの削減=利益に繋がる、ってわけですね。
日本の場合、リサイクルは民間企業のほうがいいように思う。利益が見込めるならば、技術開発に手間を惜しまない国民性。アイデアを実現させる努力と忍耐。国にまかせていては結果はなかなか出ないんでは。
リサイクル、言葉のイメージで捉えると「利益」なんかとはつなげて考えるようなものではない感じやけど、実際のところ、「利益」が無いところに誰も投資なんかせんよなぁ。どうしたら儲かるか。投資するだけの価値、将来性がないと金は出さんわな。
いくら国が金だしたって、利益になるならないとかと無縁の人が携わるのと、儲かる為に努力を惜しまない人が携わるのでは、ゼンゼン違うやろね。
現在、レアメタルの高騰で廃基盤のリサイクル処理もだいぶ利益が出る様になってきたらしい。北九州の企業は海外から廃基盤を輸入、リサイクル処理してレアメタルを売って利益を上げているらしい。鉱石を直接買うより儲かるみたい。
日本は資源の無い国。輸入した資源を使えるだけ使って、最後の一片まで使い切る事が出来たら。
リサイクルする技術は、ある。ただそれに金がかかる。リサイクル後の製品、の需要が少ないから、コストがかかる訳で。
あとはアイデアと努力、かな。
「機能美?」
たまに、自分が演奏しているのを映像で観るときがあるんやけども、どうも格好わるいんやな、これが。当然やけど、自分がイメージしている感じとゼンゼン違ってて。
自分の声を録音して聴き返すと、メッチャ変に聴こえるのと同じかな。あと、歩き方とか笑い方とか、なんか仕草全般が。キモイ。
写真なんかもそう。だから写真キライ。特に特徴のある顔でもなく、なんか変な中途半端な顔に写ってる事が多い。
ドラム叩く時のフォーム、無駄が無い方がカッコいいと思ってて、オーバーアクションとかスティック回しとかは、あんまり好きではない。機能美?って云うのかな、無駄の無いフォームと、自分のイメージする音、イコール、カッコいいドラミングになると信じてるんやけどなぁ。中村達也とかはそんな感じ。ポンタさんとか神保彰、山木秀夫、沼澤尚なんかもそうなんかな?外人やとボンゾとか。まぁ、ボンゾはいろいろやるから一概には云えないけど、映像で観る限りかなりオーソドックスな感じ。ジェフ・ポーカロもカッコいいな。ミッチ・ミッチェルとイアン・ペイス、あと映像ではあんまり観た事無いけど、エインズレイ・ダンパーもいいね。
一方で、ものすご個性的な叩き方する人も、なんでか好き。ピーター・クリスとかトミー・リーとか。AC/DCのドラムも好きやな。バスドラ4つ打ちばっかりなとこが。
無駄が無い、って点で云えば、やっぱりポーカロとかガットとかデイヴ・ウェックルになってくるんやろうかな。
そんな事いいながらやっぱ一番好きなんは、キース・ムーン。
なんでやろ。
たまに、自分が演奏しているのを映像で観るときがあるんやけども、どうも格好わるいんやな、これが。当然やけど、自分がイメージしている感じとゼンゼン違ってて。
自分の声を録音して聴き返すと、メッチャ変に聴こえるのと同じかな。あと、歩き方とか笑い方とか、なんか仕草全般が。キモイ。
写真なんかもそう。だから写真キライ。特に特徴のある顔でもなく、なんか変な中途半端な顔に写ってる事が多い。
ドラム叩く時のフォーム、無駄が無い方がカッコいいと思ってて、オーバーアクションとかスティック回しとかは、あんまり好きではない。機能美?って云うのかな、無駄の無いフォームと、自分のイメージする音、イコール、カッコいいドラミングになると信じてるんやけどなぁ。中村達也とかはそんな感じ。ポンタさんとか神保彰、山木秀夫、沼澤尚なんかもそうなんかな?外人やとボンゾとか。まぁ、ボンゾはいろいろやるから一概には云えないけど、映像で観る限りかなりオーソドックスな感じ。ジェフ・ポーカロもカッコいいな。ミッチ・ミッチェルとイアン・ペイス、あと映像ではあんまり観た事無いけど、エインズレイ・ダンパーもいいね。
一方で、ものすご個性的な叩き方する人も、なんでか好き。ピーター・クリスとかトミー・リーとか。AC/DCのドラムも好きやな。バスドラ4つ打ちばっかりなとこが。
無駄が無い、って点で云えば、やっぱりポーカロとかガットとかデイヴ・ウェックルになってくるんやろうかな。
そんな事いいながらやっぱ一番好きなんは、キース・ムーン。
なんでやろ。
「山口」
昨夜、我がブギーパンツの第二の故郷、山口県のブギーメイツの依頼で、ラジオ出演、しました。しかも生放送。
まさか山口まで行って出演する、なんてことは出来ない訳で。まぁ、電話での出演です。
山口のブギーメイツの皆様、ホントアリガトゴザマス。短い時間でしたが、楽しかったですよ。
山口の放送局なんで、電話で出演する我々には生放送は聴けるはずも無く、なんか普通の電話での喋りみたいな感じでしたね。水嶋クン宅でたまたま山口からの電話、「久しぶりー元気ぃ?」「また近いうちに絶対山口いくしなー」ってな感じ。なんか、実感が無いです。
生放送を収録して、CD-Rに焼いて送ってくれるらしいので、届いたらHPにアップするみたいですよ。そんときはまた聴いてやってくださいね。
今日は仕事終了後、黙々と東京ライヴに向けての準備。ゴソゴソやっておりました。
なんかねぇ、地味な作業って、さみしいねぇ。一人で作業する方がはかどるんやろうけど、なんかこう、いろんな人のアイデアとかそんなんが欲しい。一緒に作業する人にもよるんやろうけどね。
共にゴソゴソ制作したりチマチマ作業してくれる人、いないかなぁ。
いないよなぁ。
てなわけで、いよいよ東京です。
1月12日(土) 新宿Marble
open18:00/start18:30
adv¥2000/door¥2300 (+1drink)
出演:太平の虎/チュパカブラ/ブギーパンツ/ブルボンズ/THE LOW NUMBERS
我がブギーパンツの盟友、THE LOW NUMBERSとの対バンです。楽しみじゃぁ。
近郊にお住まいの方、是非皆様、フラッと気軽に観に来てやってください。
ヨロシクデス。
昨夜、我がブギーパンツの第二の故郷、山口県のブギーメイツの依頼で、ラジオ出演、しました。しかも生放送。
まさか山口まで行って出演する、なんてことは出来ない訳で。まぁ、電話での出演です。
山口のブギーメイツの皆様、ホントアリガトゴザマス。短い時間でしたが、楽しかったですよ。
山口の放送局なんで、電話で出演する我々には生放送は聴けるはずも無く、なんか普通の電話での喋りみたいな感じでしたね。水嶋クン宅でたまたま山口からの電話、「久しぶりー元気ぃ?」「また近いうちに絶対山口いくしなー」ってな感じ。なんか、実感が無いです。
生放送を収録して、CD-Rに焼いて送ってくれるらしいので、届いたらHPにアップするみたいですよ。そんときはまた聴いてやってくださいね。
今日は仕事終了後、黙々と東京ライヴに向けての準備。ゴソゴソやっておりました。
なんかねぇ、地味な作業って、さみしいねぇ。一人で作業する方がはかどるんやろうけど、なんかこう、いろんな人のアイデアとかそんなんが欲しい。一緒に作業する人にもよるんやろうけどね。
共にゴソゴソ制作したりチマチマ作業してくれる人、いないかなぁ。
いないよなぁ。
てなわけで、いよいよ東京です。
1月12日(土) 新宿Marble
open18:00/start18:30
adv¥2000/door¥2300 (+1drink)
出演:太平の虎/チュパカブラ/ブギーパンツ/ブルボンズ/THE LOW NUMBERS
我がブギーパンツの盟友、THE LOW NUMBERSとの対バンです。楽しみじゃぁ。
近郊にお住まいの方、是非皆様、フラッと気軽に観に来てやってください。
ヨロシクデス。